top of page

暑い・蒸し暑いって英語で何て言う??

  • 執筆者の写真: Chikako
    Chikako
  • 9月19日
  • 読了時間: 2分

Hello, everyone!

今日の北越谷はとっても涼しい!

(きっと多くの方がエアコンなしで過ごしてますよね!?)

昨日までの暑さが嘘のようです。

そんな北越谷S-KIDSから、久しぶりにブログ記事をお届けします♪


ree

さて…今年夏も本当に暑かったですね。


今日はそんな「夏の暑さ」

を英語でどう表現するかを見てみましょう♪




まず基本の「暑い」は英語で…


It’s hot.(暑いね)


これはもう定番!天気や気温の話でよく使います。


では、日本のように「湿気が多くてムシムシする暑さ」はどう表現したらいいでしょうか?


少し考えてみてくださいね♪





正解は…


It’s humid.(湿度が高い)

It’s muggy.(蒸し暑い)


どちらも「ジメジメ・ムシムシした暑さ」を表現できます。


特に muggy は「うわ〜不快〜」という気持ちも込めたいときにぴったり!



例えば、こんな感じで使えます。


● It’s hot and humid today.(今日は暑くて湿気がすごい)

● I don't like muggy weather.(蒸し暑い天気は苦手)



暑さの表現はいろいろあるので、気分やシーンに合わせて使ってみてくださいね!


日本の夏はとにかく湿度が高くて体力も消耗しがち。

天気に関する英語表現を覚えておけば、会話のきっかけにもなりますよ^^


もう少し暑さが続きそうですが、残暑に負けず、英語学習も楽しんでいきましょう〜!


 
 
 

コメント


©2019 by 英会話S-KIDS. Proudly created with Wix.com

bottom of page